お知らせ
焼きそばを想う夏
夏になってくるとなんとなく焼きそばが食べたくなる。
うーん。なんでだろ?
海水浴してた時に海の家で焼きそばを食べてたからかな?
全国にはいろんな焼きそばがある。
よく耳にするのが、宇都宮焼きそば、富士宮焼きそば、横手焼きそば、ひるぜん焼きそば。
しかし、どれも食べたことがない。あー食べたい。
僕は九州に住んでいるので、日田焼きそばをよく食べる。
九州で焼きそばといえば、大分県日田市のご当地グルメである日田焼きそばだ。
日田焼きそばの特徴は、とにかく麺を焼きつけること。
焼そばは、「焼くから焼きそば」。
炒めるのではなく、焼くのだ。
日田焼きそばの代表格である「想夫恋(そうふれん)」の大将が名言のようにそう言っていた。
パリパリに焼きつけた麺にソースを絡めながらほぐしていく。
具材は、豚肉、もやし、ネギのみとシンプル。
ソースは薄めに見えてしっかりとしている。濃いすぎるわけでもなく、ちょうど良い。
想夫恋は日田市内に本店があるが、福岡にも数店舗ある。
焼きそばが食べたくなったら、比較的「想夫恋」にいくことが多い。
身近にある「やきそば屋さん」なのだ。
最近は福岡のスーパーでも「日田焼きそばセット」が売ってあるので、
自宅やキャンプの時につくることも多くなった。
大分県日田市内には、「想夫恋」の他にも、みくま飯店や三久(さんきゅう)など
いろんな「焼きそば屋」があるので、日田に遊びに行った際は焼きそば巡りもいいと思います。
ちなみに福岡では、想夫恋もありますが、「バソキ屋」というお店がおすすめです。
というより、福岡の焼きそば専門店はそこしか知らないだけですが。
福岡市南区那の川にあります。
僕はたっぷりの刻みネギに卵の黄身をのせた「ネギ玉」をいつも注文します。
今、NHKの朝ドラ「あんぱん」のヒロインで出演している
今田美桜ちゃんが行きつけだったという口コミが広がっていますが、
僕が知っている理由は、昔住んでいた家の近所だったから。
20数年前にできたお店だが、そのオープンした頃くらいに
近くに住んでいたので、時々通っていた。
ラーメンやうどん屋がしのぎを削る「麺王国博多」の中で
焼きそば専門店として20年以上頑張っているお店です。
一度食べたらまた食べたくなる。
あー、焼きそばが食べたい。
写真は、1枚目 日田焼きそばをキャンプで食べた時。
2枚目は、日田焼きそばを自宅で作った時。
3枚目は、バソキ屋の「ネギ玉」焼きそば。
想夫恋の写真はありませんでした・・・


