お知らせ
Do you like SUAGE?
僕はヒイラギフィッシングクラブという釣りクラブの部長をしている。
クラブ発足のきっかけは、2023年11月。
僕とあきさん、京都にいるお友達のしげさんとようこちゃんで釣りキャンプを
した時のことだ。場所は、愛媛県の今治市にある瀬戸内東予シーサイドキャンプ場。
目の前には砂浜と海が広がっている。
キャンプサイトから「海まで歩いて30秒」という釣り好きには堪らないキャンプ場だ。
キャンプのテーマは「釣った魚を夕ご飯に」だ。
僕のイメージはこうだ。
目の前は砂浜→砂浜と言えば砂浜の女王シロギス(キス)→キスが大量に釣れる→
キスの天ぷら→お腹いっぱい!うまいね。ありがとう!
しかし、現実は違った。
釣れるほとんどが、ヒイラギばかりだった。
投げてはヒイラギ、ヒイラギ、ヒイラギ・・・・無限ヒイラギだ。
なんだこの海は?
ヒイラギの水槽で釣りしてんのか?
釣果はこうだ。小さいキス2匹、小さい鯛1匹、小さいスズキ1匹、ヒイラギ無限。
あっ、ヒイラギって何?という人もいるかもしれないので、
説明をしておくと、銀色の平たいヒラヒラした魚で、クリスマスの飾り付けに
使うヒイラギの葉に形が似ていることからヒイラギと言われている。
太平洋や瀬戸内の方でよく釣れる魚だ。僕が住む日本海側ではあまり釣れない。
ヒイラギはほとんどリリースしたが、中には針を飲み込んでいたり、弱っていた魚たちは
ちゃんといただくことにした。
でもどうやって食べる?こんなサイズでは、もう素揚げしかない。
僕たちアラフィフの大人4人で数匹の小さな魚の素揚げを分け合った。
それはそれは月が綺麗な夜だった。
あー、自然っていいなぁ。波音ってステキやん。
スーパーで買ってきた愛媛産の天然真鯛のお刺身があってよかったやん。
YUZUGO入りの鯛茶漬けは、世界一うまいと思った。
しげ&ようこのお土産「香川のがもううどん」が胃袋に染みる。
「また釣りキャンプしよう」と4人は誓い合い、ヒイラギフィッシングクラブが発足した。
釣果は散々だったが、なぜか結束力は強い。
なぜヒイラギか?その名の通り、ほとんどヒイラギしか釣れなかったことに由来する。
Do you like SUAGE?
「あなたは素揚げが好きですか?」が僕たちが伝えたいメッセージだ。
ヒイラギフィッシングクラブのスローガンは、
「釣ると思うな。買うと思え。」だ。
スーパーの鮮魚売り場での魚の目利きに関しては、誇りを持っている。
日本一意識低い系のフィッシングクラブだろう。
そんなフィッシングクラブの部員にはもう1組いる。
ライクサタデーだ。
2人は釣り初心者なのだが、初心者の登竜門としてヒイラギFCはいいクラブだと思う。
ヒイラギFCはこの3組で、細々とヒイラギのように活動させていただいている。
活動といってもまだ2回。年に1回のペースだ。
時々、ヒイラギFCに加入したいという声をいただくが、
気持ちはありがたいし、そうしたいところがあるが、部員を募集すると収集がつかなく
なるので今は募集はしていない。
ただでさえ、敷居は低過ぎるし、YouTube 登録者11万人のライクサタデーの
影響力を考えると募集をすれば、全国に数百人になるだろう。数千人になるかもしれない。
なぜなら、「素揚げが好きでスーパーの魚売り場に詳しい」というだけで部員になれるとなると
もう収集がつかない。
全国に数千人の部員が所属。素揚げ好きでスーパーの魚の目利きに自信を持つフィッシングクラブ。
「釣ると思うな。買うと思え。」だと?
なんだこの異質なクラブは?フィッシングクラブというオカルト集団か?
数人ならともかく、数千人になるとなんか気持ち悪い。
釣り業界も黙ってはいないだろう。
政府からも目をつけられるかもしれない。
警察は怪しいクラブとしてブラックリストに入れるかもしれない。
何がヒイラギだ。ヒイラギ釣る方が逆に難しいわ。と揶揄されるかもしれない。
ヒイラギFCが動く時、鮮魚店の鯛が消える。スーパーから油がなくなる。
という都市伝説が出てくるかもしれない。
そんなヒイラギFCなのだが、先日初めて、この3組で釣りをした。
あっ、長くなったのでこの話の続きは、また後日にしよう。
ちなみに、第1回のヒイラギFCの釣りキャンプ動画は、
キスを求めて。愛媛へ。というサムネールで動画を出しています。
気になる方は、ゴーゴルライフのチャンネルでご覧ください。



