NEWS
お知らせ
おいしく、うれしく、簡単に。
YUZUGOの想いとして『家でごはんを食べる時間を おいしく、うれしく、簡単に』です。 和食は、世界無形文化遺産です。 日本食も家庭料理も含めて世界の遺産です。 すごいことだと思っています。 これも、嫁さん、とうちゃん、かぁちゃん、じぃちゃん、ばぁちゃん、そのまた遡る家族も含めて作り上げた遺産です。
日本には四季があって、その季節によって旬のものを知り、美味しく、シンプルに食べてきました。 味噌汁や漬物、お米や焼き魚・・・・。自然のチカラで発酵させたり、天日干しにしたり、いろんな保存法や調理法で風土に合わせた料理を作っています。
世界遺産は、自然を尊ぶことが条件だそうです。 YUZUGOに使用する材料は、「柚子と唐辛子と塩のみ」です。 とてもシンプルで、複雑なことは何もしていません。自然のままに、自然のものをシンプルに手間ひまかけて調理しています。手間の中には、暮らしの知恵や工夫があります。
YUZUGOが、こんなに美味しいと思えるのは、自然そのままのものだから、カラダに馴染むし、カラダが素直に美味しいと反応しているのだと思います。
日本の季節を感じる調味料、YUZUGO。 少し熱く語ってしまいましたが、これからも YUZUGOを大切にしていきたいと思います。 日本人は世界無形文化遺産を食べて暮らしています👍 土井善晴先生の本に影響を受けています😊



